全学向けサービス
Microsoft 365
弘大メールとは弘前大学のすべての構成員(学生・教職員)に提供している電子メールサービスです。マイクロソフト社の教育機関向けクラウドサービスであるMicrosoft 365 Educationを利用しています。
弘大メールのアドレスである弘大メールアドレスは[Hiroin ID]@hirosaki-u.ac.jp からなります。利用方法については以下のページを参考にしてください。
Microsoft Office、WithSecure(旧F-Secure)のダウンロード
- Microsoft Officeのダウンロード
- WithSecure(旧F-Secure)のダウンロード
Hiroin Wi-Fi(学内無線LANサービス)
センターでは無線LANサービスを提供しています。全構成員(学生・教職員)が利用することができます。
PC実習室
センター、サテライトを含めたPC演習室で利用できるパソコンの総数は 561 台あります。また、全実習室で各自持込機器で無線LAN(Hiroin Wi-Fi、eduroam)を利用可能です。
センター実習室
実習室 | 台数 | OS | |
---|---|---|---|
1階 | 101 | 74 (+1) | Windows10、Ubuntu 20.04 |
2階 | 201 | 90 (+1) | Windows10、Ubuntu 20.04 |
202 | 22 (+1) | Windows10、Ubuntu 20.04 | |
5 (+1) | macOS Catalina 10.15 | ||
3階 | 301 | 76 (+1) | Windows10、Ubuntu 20.04 |
302 | 40 (+1) | Windows10、Ubuntu 20.04 |
サテライト実習室
台数 | OS | |
---|---|---|
総合教育棟 | 54 (+1) | Windows10 |
医学部医学科 | 150 (+1) | Windows10 |
医学部保健学科 | 50 (+1) | Windows10 |
弘大Moodle
Moodle とは,授業用の Web ページを作成するソフトウェアです.本学教員は誰でも授業用のコース(Web ページ)を弘大 Moodle 上に作成できます.Hiroin ID でログインすることで学外からでもアクセスできます.パソコンだけでなく,スマートフォンでも利用できます.
学生向け情報
学術認証フェデレーション
弘前大学は学術認証フェデレーション「学認(GakuNin)」に参加しています.
学術認証フェデレーションとは、学術e-リソースを利用する大学、学術e-リソースを提供する機関・出版社等から構成された連合体です。 各機関はフェデレーションが定めた規程(ポリシー)を信頼しあうことで、相互に認証連携を実現することが可能となります。
学認を利用することで、以下のような学外サービスを本学発行のユーザID/パスワードによる認証で利用できるようになります。本学で利用可能なサービスは以下のリンク先で確認できます.
注意:学認連携サービスは,本学の個人 Hiroin ID で利用できます.職名 ID では利用できません.
eduroam
eduroam(Education Roaming)とは、高等教育機関や研究機関等において、国際的に相互利用が可能なローミングサービスであり,弘前大学も加盟しています.Hiroin ID があれば,eduroam を提供している日本国内の大学のみならず,世界中の大学から無線LANを経由してインターネットに接続することが可能になります.弘前大学に訪問する学生や研究者は,所属先のユーザIDとパスワードを使い,弘前大学に設置された無線LANアクセスポイントを経由してインターネットに接続することが可能になります.
利用方法については,以下のページを参考にしてください.
りんりん姫(学認連携 情報倫理学習教材)
「りんりん姫」は,e-ラーニング方式による情報倫理教育コンテンツです.使い方は以下のページを参考にしてください.
しぼすけ(学認連携 日程調整)
「しぼすけ」は Web で会議等の日程調整ができるサービスです.使い方は以下のページを参考にしてください.
注意:「しぼすけ」をはじめとした学認連携サービスは,本学の個人 Hiroin ID で利用できます.職名 ID では利用できません.
NII FileSender(学認連携 大容量ファイル転送サービス)
メール添付による送付に適さない,10GBまでの大きなファイルを,本サービスのサーバへのアップロードと,サーバからのダウンロードにより受け渡しができます。ファイルの有効期限は最長で20日間まで指定可能です.
注意:本学の個人 Hiroin ID で利用できます.職名 ID では利用できません.
NII FileSenderは以下のリンクから利用可能です.
教職員向けサービス
有線LAN接続
学内ネットワークに有線LANで情報機器を接続するためには登録申請が必要です。
弘大クラウド
弘大クラウド(弘前大学 キャンパスクラウドサービス)は学内に設置されたオンラインストレージ・ファイル共有サービスです。学外からもサービスを利用を利用することができます。
desknet’s NEO
グループウェアdesknet’s NEO を利用できます。
弘大ホーム
弘大ホーム(弘前大学Home Sweet Home)を利用することができます。
申請が必要なサービス
SSL VPN(リモートアクセス)
学外から学内限定のウェブコンテンツ等にアクセスすることができます。
- Web申請ページ(学生、教職員)
- SSL VPNサービスの利用方法
固定IPアドレス利用
有線LANに接続した機器に固定IPアドレスを付して利用することができます。
ファイアーウォール設定
固定IPアドレスの機器を学外から接続することができます。
申請の前に「弘前大学学内LANと学外ネットワークの通信に対する接続方針」をご一読ください。
- Web申請ページ(教職員のみ)
- ファイアーウォール設定申請方法
サーバ証明書発行サービス
来学者向けゲストID発行サービス
臨時eduroamアカウント発行
教育用PC ゲストID発行
業務支援サービス
HiroinID連携サービス
- 学務情報システム CAMPUSSQUARE
- 図書館情報システム My Library
ご質問・ご相談
仮想サーバ構築・移行支援
新規サーバをセンターの仮想基盤上に構築したい,既存のサーバを仮想基盤へ移行したい等のご相談をお受けしています.
- ホスティングサービス利用手順(PDF)(学内限定)