IPA、JPCERT等からの重要なセキュリティ情報や注意喚起のRSSを取得しています。
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:情報セキュリティ:重要なセキュリティ情報
- Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年6月)
- Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(2025年6月)
- BIND 9の脆弱性対策について(CVE-2025-40775)
- Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年5月)
- 更新:Fortinet 製 FortiOS の脆弱性対策について(CVE-2024-55591)
- 「Active! mail」におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性について(JVN#22348866)
- Oracle Java の脆弱性対策について(2025年4月)
- Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年4月)
- Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年3月)
- Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(2025年3月)
- Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年2月)
- 「UD-LT2」における複数の脆弱性について(JVN#15293958)
- Oracle Java の脆弱性対策について(2025年1月)
- Fortinet 製 FortiOS の脆弱性対策について(CVE-2024-55591)
- Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年1月)
JPCERT コーディネーションセンター:注意喚起と緊急報告、Weekly Report の新着情報
- 注意喚起: Adobe AcrobatおよびReaderの脆弱性(APSB25-57)に関する注意喚起 (公開)
- 注意喚起: 2025年6月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起 (公開)
- 注意喚起: 2025年5月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起 (公開)
- 注意喚起: Ivanti Endpoint Manager Mobile(EPMM)の脆弱性(CVE-2025-4427、CVE-2025-4428)に関する注意喚起 (公開)
- 注意喚起: Fortinet製FortiOSおよびFortiProxyにおける認証回避の脆弱性(CVE-2024-55591)に関する注意喚起 (更新)
- 注意喚起: Ivanti Connect Secureなどにおける脆弱性(CVE-2025-22457)に関する注意喚起 (更新)
- Weekly Report: WinRARに複数の脆弱性
- Weekly Report: 複数のApache製品にサービス運用妨害(DoS)の脆弱性
- Weekly Report: 複数のベンダーが提供するWindows版ドライバーインストーラーに脆弱性
- Weekly Report: 複数のベンダーが提供する複合機などに脆弱性
- Weekly Report: GROWIにおける非効率な正規表現の使用の脆弱性
- Weekly Report: エレコム製無線LANルーターに複数の脆弱性
Japan Vulnerability Notes – Update Entry:JVN サイト新着ならびに更新情報
- トレンドマイクロ製ウイルスバスター クラウド(Windows版)におけるWindowsショートカット(.LNK)の不適切な取扱い(CVE-2025-52521)
- 富士電機製V-SFTおよびTELLUSにおけるヒープベースのバッファオーバフローの脆弱性
- 複数のHitachi Energy製品における複数の脆弱性
- トレンドマイクロ製パスワードマネージャー(Windows版)における複数の脆弱性(CVE-2025-48443、CVE-2025-52837)
- OpenSSL x509アプリケーションにおける、拒否設定の代わりに信頼設定を付加してしまう問題(OpenSSL Security Advisory [22nd May 2025])
- 複数のFesto Didactic製品およびFesto製品における複数の脆弱性
- Voltronic PowerおよびPowerShield製の複数のUPSモニタリングソフトウェアにおける複数の脆弱性
- 複数のHitachi Energy製品における複数の脆弱性
- Active! mailにおける複数の脆弱性
- コンテック製CONPROSYS HMI System(CHS)における複数の脆弱性
- IDEC製品における複数の脆弱性
- コニカミノルタ製bizhubシリーズにおけるPass-Back攻撃が可能になる脆弱性
- コニカミノルタ製複合機(MFP)のWeb Connectionにおける複数の脆弱性
- RICOH Streamline NXの管理ツールのヘルプドキュメントシステムにおける反射型クロスサイトスクリプティングの脆弱性
- 三菱電機製空調管理システムにおける認証回避の脆弱性