Return to 情報基盤システム利用案内

PC実習室の利用

センターおよびサテライトのPC実習室では、学内ネットワークに接続できるPCが設置されており、事前申請なしで利用できます。

各実習室で利用できる台数とOS

センター

実習室台数OS
1階10174 (+1)Windows、Ubuntu
2階20190 (+1)Windows、Ubuntu
20222 (+1)Windows、Ubuntu
5 (+1)macOS
3階30176 (+1)Windows、Ubuntu
30240 (+1)Windows、Ubuntu

サテライト

台数OS
附属図書館40Windows
総合教育棟54 (+1)Windows
医学部医学科150 (+1)Windows
医学部保健学科50 (+1)Windows

利用できる開館日程

センター

(閉館日を除く)以下の時間内に利用できます。

授業期08:00~20:45
休業期08:00~16:50
閉館日土日祝 ※1
※1:時期により、土日祝以外で臨時閉館となる日もあります。
当月の開館日程

センターWebサイトのトップページ右側にある「 センター開館カレンダー 」で確認できます。

参考)センター開館カレンダー

2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

08:00-20:45

08:00-16:50

閉館日

当年度全体の開館日程

以下のページから確認できます。

サテライト

各建物の開館時間によります。

注意

  • 開館時間内であっても、実習室で授業が行われている時間帯は、その受講者以外の利用はできません。
  • 授業日程は以下のページで確認できます。

Windows の利用方法

電源をONにする

(1) キーボードの左上にある [ 電源ボタン ] を押します。

(2)(”Windows”と”Ubuntu”の選択画面が表示されても操作不要です。⑶の画面に切り替わるまでそのまま待ちます。)

(3) サインイン画面に切り替わったら、「 ユーザー名 」の欄に Hiroin ID 、「 パスワード 」の欄に Hiroin ID の パスワード を入力し、 [ エンターキー ] を押します。

Webブラウザの起動方法

[ スタート ] から Webブラウザ(Microsoft Edge または Firefox )を探して起動します。なお、実習室のPCでは、Webブラウザの起動後、センターWebサイトのトップページが表示されます。

電源をOFFにする

(1) 画面左下の [ スタート ] をクリックします。

(2) [ 電源 ] → [ シャットダウン ] の順にクリックします。

その他OSの利用方法

macOS

参考)電源のON/OFF

(1) ON:本体ディスプレイの左下部分の裏側にある電源ボタンを押し、サインインして利用します。

(2) OFF:画面上左端のアップルメニューから「 システム終了… 」を選択します。

Ubuntu

参考)電源のON/OFF

(1) ON: Windows と同様ですが、OS 選択画面が表示された瞬間すぐにカーソルキーで “Ubuntu” を選択してエンターキーを押し、サインインして利用します。

(2) OFF:画面上右端をクリックして「 電源オフ/ログアウト 」から「 電源オフ… 」)を選択します。

電源のON/OFF以外の具体的な利用方法は担当教員から説明を受けるなどしてください。

利用できるソフトウェア

PC 実習室と同等のソフトウェアを自分のPCにインストールする場合など、必要に応じて参照してください。


PC実習室内でのマナー

実習室では、以下の行為は禁止です。マナーを守って利用しましょう。

  • 飲食
  • 図書、マニュアル、備品等の持ち出し
  • 携帯電話による通話
  • 他人に不快感を与える行為や情報の発信

Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/guide/guide-02