第7回国立大学法人情報系センター研究集会/第16回学術情報処理研究集会が開催されました.
当センターからは教職員3名が出席し,「弘前大学における事例紹介 ―事前アンケートへの回答から―」と題した講演を行いました.
日時 平成24年 9月 13日(木) ~ 14日(金)
13:30 ~ 13:40 開会の挨拶
13:40 ~ 17:00 研究交流・連絡会議
第7回国立大学法人情報系センター研究集会/第16回学術情報処理研究集会が開催されました.
当センターからは教職員3名が出席し,「弘前大学における事例紹介 ―事前アンケートへの回答から―」と題した講演を行いました.
日時 平成24年 9月 13日(木) ~ 14日(金)
13:30 ~ 13:40 開会の挨拶
13:40 ~ 17:00 研究交流・連絡会議
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/blog/346
平成24年9月5日(水)~9月7日(金)の間、本学文京キャンパスにおいて電気学会(電子・情報・システム部門大会)が開催されています。国公私立大学をはじめ、独立行政法人、一般企業が参加して盛大に行われています。
さて、9月6日(木)の午前中のセッション「学術情報システムおよび処理」では、当センターの佐藤准教授と須藤技術専門職員の発表がありました。
佐藤先生は「タブレットコンピュータを用いた学内ペーパレス会議・及び情報共有システム」というタイトルで、須藤技術専門職員は「学内LANを利用した構内IP電話網の構築」というタイトルでの発表がありました。発表の様子はこちらです。
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/blog/293