平成31年3月15日(金)、「平成31年度 第2回弘前大学情報セキュリティセミナー」を開催しました。今回は標的型攻撃の手口や着眼点などの見分け方や攻撃を受けた際の対策などを、本学の訓練結果と合わせて解説しました。
当日の講演資料は以下のリンクからダウンロードできます。
「情報セキュリティ意識向上セミナー」(資料公開終了)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
平成31年3月15日(金)、「平成31年度 第2回弘前大学情報セキュリティセミナー」を開催しました。今回は標的型攻撃の手口や着眼点などの見分け方や攻撃を受けた際の対策などを、本学の訓練結果と合わせて解説しました。
当日の講演資料は以下のリンクからダウンロードできます。
「情報セキュリティ意識向上セミナー」(資料公開終了)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/blog/17112
このエントリーを表示する権限がありません。
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/blog/16742
このエントリーを表示する権限がありません。
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/blog/16612
3月1日 10:00 から 11:00 の間に以下のような不審メールを受信したとの複数の報告がありました.不審メールを受信した場合は,以下のページの記載事項に従って対応してください。
当該メールについて,すでに不審メール報告をしていただいた方は,再度の対応は不要です。
【これは訓練です.】
Subject: 保留中のメールがあります。パスワードを確認してください。
From: 365 Message Centre
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/blog/16586
2月18日(月)より「Microsoft Teams」の学生アカウントでの利用が可能になりましたのでお知らせします。
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/blog/16427
このエントリーを表示する権限がありません。
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/blog/16218
「Office 365 多要素認証の設定」を公開しました。
多要素認証とは,パスワードに加えて本人しかできない追加の認証を行うことで不正アクセスを防止する方法です。
多要素認証は利用者本人が設定する必要がありますので,設定と利用については以下のページをご参照いただきますよう,お願いします。
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/blog/15744
以下のとおり接続障害が発生しましたのでお知らせします。
期 間 :平成30年11月20日(火) 12:53 ~ 14:41
範 囲 :理工学部Webサーバ(http://www.st.hirosaki-u.ac.jp)
原 因 :調査中
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/blog/15599
このエントリーを表示する権限がありません。
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/blog/15580
このエントリーを表示する権限がありません。
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/blog/15556