SSL VPN
Global Protectのバージョンを上げた後にVPN接続に失敗する
Global Protect をVersion 4.1 にアップデートした際に、今まで利用していたSSL VPN の接続が失敗するようになったとの報告がありました。
一度ポータルの設定を削除して再度設定すると改善する場合があります。
Hiroin IDとパスワードを入力して「サインイン」を押しても、接続できない場合の対応方法
接続できない場合は、一度「キャンセル」を押して、右上のマークをクリックし「設定」を選択する。
既に登録しているポータルを指定し、「削除」を押す。
「追加する」を選択して、ポータルアドレスに「vpn.gw.hirosaki-u.ac.jp」を入力し、「保存」を押す。
以上の対応で状況が改善されない場合は、Global Protect をアンインストールして、再度インストールから設定を行ってみてください。
SSL VPNサービスの利用方法
https://itc.hirosaki-u.ac.jp/ssl-vpn
学外にいてSSL VPN申請ができない
新型コロナウイルス感染・濃厚接触や渡航制限等により、弘前大学に来学できずSSL VPN利用申請ができない場合は、メールによる代替措置を用意しましたので、以下の内容を申請窓口のメールアドレス( cc-shinsei@ml.hirosaki-u.ac.jp )宛てに送付してください。
・Hiroin ID:
・利用者氏名:
・連絡窓口(研究室の担当教員など弘前大学教職員)のHiroin ID:
・SSL VPNの申請理由:
・弘前大学に来学できない理由: