- 1. TSVファイルの作成
- 「UPKI電子証明書発行サービス」利用のためのTSVファイルを作成します。作成方法は[TSVファイルの作成方法]を確認してください。
- 2. サーバ証明書の発行申請
- 作成したTSVファイルを使い[サーバ証明書申請フォーム]より発行申請します。正常に申請が行われると連絡先で登録したメールアドレスに内容確認のメールが送信されます。
- 3. 登録担当者からの連絡
- 登録担当者(センタースタッフ)申請内容の確認・登録を行いメールで連絡を行います。申請内容に不備があった場合は再度申請を行います。
- 4. UPKI電子証明書発行サービスからの通知
- サーバ証明書の発行が完了すると申請者に直接証明書発行の通知メールが届きます。メールの内容に従い証明書ファイルをダウンロードしてください。アクセスは1回のみとなるため注意してください。
- 5. サーバ証明書の設置
- ダウンロードしたサーバ証明書の設置作業を行います。