2023年7月 | 本町地区にサブセンター設置 |
2021年3月 | システム更新 ・「弘前大学情報基盤システム HIROINS 2021」稼働開始 |
2020年3月 | ネットワーク更新 ・部局スイッチ廃止 ・学内無線LANシステムを情報基盤システムからネットワークシステムに移行 |
2019年4月 | 弘前大学情報連携統括本部(情報戦略企画室、情報基盤センター)設置 |
2015年3月 | システム更新 ・「弘前大学情報基盤システム HIROINS 2015」稼働開始 ・Office 365 Education 採用 ・学内無線LANサービスの大幅増強 |
2011年2月 | システム更新 ・サーバ仮想化推進 ・実習室PCのネットブート化 |
2010年3月 | ネットワーク更新 ・新ギガビットネットワーク |
2007年2月 | システム更新 ・ブレードシステムによるサーバ群集中管理システム |
2003年2月 | システム更新 ・NASによる高速大容量ファイルサーバシステム |
2002年3月 | ネットワーク増設 ・学内ギガビットネットワーク |
1999年2月 | システム更新 ・NX7000/K370を主とする機能分散型システム |
1996年3月 | ネットワーク増設 ・学内ATMネットワーク |
1995年2月 | システム更新 ・ACOS 930 ・CONVEX SPP ・UP4800/680 |
1994年6月 | 「弘前大学総合情報処理センター」に改組拡充 |
1994年4月 | ネットワーク更新 ・キャンパス情報ネットワーク「HIROIN」 |
1991年1月 | システム更新 ・ ACOS 930 ・学内ネットワーク「HIROIN」発足 |
1986年1月 | システム更新 ・ACOS 850 |
1985年11月 | 「弘前大学情報処理センター」に改組拡充 |
1976年3月 | システム更新 ・OKITAC 50/40 |
1975年10月 | システム更新 ・OKITAC 4300C |
1967年4月 | 弘前大学計算センター発足 ・HIPAC 103システム導入 |
センター沿革
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/enkaku