よくあるご質問と回答 / Thunderbirdで見えないフォルダがある(IMAP4接続)

  1. 画面左側のフォルダツリーの赤丸付近で右クリックします。koudoku1-1
  2. 表示されたメニューの中から「購読」を選択します。
    koudoku2-1
  3. 読みたいフォルダにチェックをつけて「OK」ボタンを押します。
    koudoku3-1サブ・フォルダがある場合,左の三角から下の階層のフォルダを表示して設定してください。※フォルダ名に関する注意点
    「受信トレイ」などの特定のフォルダはメールソフトにて自動で読み替えを行うため,購読の設定時に英語表記で表示されている場合があります。
    以下フォルダの表記例(「英語表記」 → 「日本語表記」):
    「INBOX」  → 「受信トレイ」
    「Sent」 → 「送信済みトレイ」
    「Drafts」 → 「下書き」
    「Templates」 → 「テンプレート」
    「Trash」 → 「ごみ箱」
    「Archeves」  → 「アーカイブ」
    「Junk」 → 「迷惑メール」

※昨年末からIMAPを利用している一部のユーザーでThunderbirdの購読機能に不具合が発生しています。
購読設定をしても見えないフォルダがある場合は、下記の設定をすることですべてのフォルダが閲覧可能になります。

  1. [ツール] – [アカウント設定] – [サーバー設定] – [詳細]
  2. [購読しているフォルダーのみ表示する]のチェックを外して[OK]
  3. Thunderbirdを再起動

 

Posted in: Thunderbird, メール

Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/faqs/thunderbird_folder