よくあるご質問と回答 / 学外からThunderbirdで接続できない

以下のエラーメッセージがでて、メールの受信ができない。

Thunderbird IMAP responded: User is authenticated but not connected

 

2022/12/28頃から、Microsoft365のIMAPサーバへのIPv6で問題が発生しており,自宅等IPv6が有効な環境でサーバに接続できない状況が起きている可能性があります。以下の手順で、ThunderbirdでIPv6のDNS利用を停止すればサーバに接続できるようになる場合があります。
※2023/1/5昼過ぎに問題が解消されている報告があります。

  1. 「≡」から「設定」を選択し、設定画面を開く
  2. 「一般」画面の一番下にある「設定エディター」ボタンを押す
  3. 検索欄に「network.dns.disableIPv6」を入力して、「network.dns.disableIPv6」が検索結果が下に表示されたら、切替ボタンを押して、「true」に変更する。

Posted in: Thunderbird

Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/faqs/thunderbird-disableipv6