Outlook で先進認証アカウントを追加する方法です。 先進認証に対応しているバージョンは、Outlook2016以降のOutlookです。 多要素認証がかかりますので、認証デバイス(スマホや電話)をご用意ください。 …
FAQ Category: メール
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/faqs/outlook_oauth2
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/faqs/mail_auth_check
OutlookからメールデータをPCに保存したい
以下のページを参考にメールをエクスポートしてPCに保存することができます。 Outlookのメールをバックアップする方法 https://office-hack.com/outlook/backup-mail/ &nbs …
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/faqs/outlook-export
Thunderbird で認証方式を「OAuth2」(先進認証)に変更する
認証方式を「OAuth2」(先進認証)に変更する方法です。 Thunderbirdが最新版に更新されていることを確認してください。 多要素認証がかかりますので、認証デバイス(スマホや電話)をご用意ください。 [メニュー] …
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/faqs/thunderbird_oauth2
Outlookのトラブルシューティング
Outlookでメール送受信に障害が発生した際は下記の手順をお試しください。 POP3をご利用の方はメールを消失する可能性がありますので実行しないでください。 下記ページ真ん中辺りにある[ダウンロード]をクリックして「S …
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/faqs/outlook_trouble
スマートフォンの機種変更
電話番号を引き継いでスマートフォンの機種変更を行った場合の設定手順です。スマートフォンにはあらかじめ「Microsoft Authenticator」をインストールしておいてください。 App Store(iOS) Go …
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/faqs/smartphone_change
認証方法を変更したい(電話認証 -> アプリ認証)
Office365では複数の認証方法を登録できます。「電話認証」の他に下記の手順で「アプリ認証」も登録しておくことをお勧めします。「アプリ認証」は(海外)出張先で現地のWi-FiやSIM交換した場合でも利用できます。 「 …
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/faqs/tel2apli-2
認証方法を変更したい(アプリコード認証 -> アプリ認証)
サインインします アカウントにサインイン [マイ アカウント] [セキュリティとプライバシー]-[追加のセキュリティ検証] [アカウントのセキュリティに使用する電話番号を更新する] 〇をクリック [アプリケーションで通知 …
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/faqs/code2apli-2
海外出張中にメール(多要素認証)を利用したい
「アプリ認証」はWi-Fiや現地のSIMに交換した場合であっても利用できます。ネット接続できない環境の場合は、下記手順で「確認コード(6桁の数字)」で認証してご利用ください。 認証画面で「別の方法でサインイン」をクリック …
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/faqs/mfa_trip
Thunderbird で同一メールが2通届く
Thunderbird の[ツール] ->[アカウント設定]->[送信控えと特別なフォルダー]->[送信控え]の「メッセージ送信時に自動的にコピーを作成する」のチェックを外す(無効化)
Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/faqs/thunderbird_two_copies