弘前大学では、構成員の情報セキュリティに関する意識向上を目的として、毎年情報セキュリティセミナーを開催しています。
昨今、個人のセキュリティ意識の不足を要因とした情報流出事案が多く発生しています。加えて、マイナンバー制度の導入など、組織が守るべき情報資産は年々増加しており、情報の適切な管理がこれまで以上に求められます。
今年度は、岩手大学から情報基盤センター准教授 川村 暁氏をお招きし、個人が実施すべき情報漏えい防止のための基本的な対策及び情報資産の適切な取り扱いについて講演いただきますので、皆様のご参加をお待ちしております。
- 日 時: 平成28年2月9日(火)16:00~17:30
- 会 場: 総合情報処理センター4階
計算機システム研修室 - 対 象: 本学教職員・学生
※事前申込は不要です。 - 講 演:●「今一度見直すパスワードと情報(データ)の取り扱い」
岩手大学情報基盤センター 准教授 川村 暁氏
●「Hiroin IDと国際相互無線LAN接続サービスの運用について」
総合情報処理センター 准教授 佐藤 友暁 - 主 催: 弘前大学情報セキュリティ委員会
共 催: 弘前大学情総合情報処理センター
問い合わせ先:弘前大学研究推進部社会連携課 共同センターグループ
TEL:0172-39-3169
E-mail:cc-staff@ml.hirosaki-u.ac.jp