なりすまし送信を防止するための SPF レコードを設定しました.

総合情報処理センターでは,電子メール送信者のドメイン偽称による「なりすまし送信」を防止するため, SPFSender Policy Framework)レコードの設定を行いましたのでお知らせします.

これにより,センターから送信されるメール(送信者のアドレスが ***@cc.hirosaki-u.ac.jp, ***@stu.hirosaki-u.ac.jpのメール)が,携帯電話各社のシステムで「なりすましメール」と誤認されることがなくなります.

また,以前の記事「携帯電話へのメール送信について」で解説している「なりすまし規制回避リスト」に hirosaki-u.ac.jp を各自登録することも,SPF 設定後は原則として必要ありません.

ただし,メールの自動転送を複数回行っている場合,例えばセンターに届いたメールを外部のメールアドレスに転送し,そこからまた携帯電話のメールに転送している場合,センターの SPF 設定の有無にかかわらず,携帯電話各社のシステムで「なりすましメール」と誤認されることがありますので,ご注意下さい.

この場合,センターから直接携帯電話のメールに転送する設定にするなどの対策を行って下さい.

Permanent link to this article: https://itc.hirosaki-u.ac.jp/blog/3060