弘前大学では,構成員の情報セキュリティに関する意識向上を目的として,毎年度情報セキュリティセミナーを開催しています。
今年度は,「弘前大学情報セキュリティ対策基本計画」に基づき,弘前大学情報セキュリティポリシーの見直しを実施し,情報セキュリティインシデント発生時の対応手順や,各部局が実施すべき情報セキュリティ対策について,より明確化されました。
一方で,標的型攻撃による情報漏えいは未だ全国的に発生しており,個人の意識向上や基本的対策の徹底が重要です。
ついては,弘前大学情報セキュリティポリシーの見直しに伴い部局が実施すべき事項や,標的型攻撃の危険性及び対応策について,具体的な事例を交えて解説いたしますので,皆様のご参加をお待ちしております。
- 日 時: 平成30年3月2日(金)13:30~15:30
- 会 場: 総合教育棟 4階
404講義室 - 対 象:本学役職員
※事前申込は不要です。 - 講 演:●「弘前大学情報セキュリティポリシーの見直しについて」
総合情報処理センター担当職員
●「標的型攻撃の危険性と対応策」
葛西 真寿(総合情報処理センター長・全学情報実施責任者)
問い合わせ先:総合情報処理センター
TEL:0172-39-3726
E-mail:cc-staff@ml.hirosaki-u.ac.jp